私が目指すCAの姿*Tommy

 

みなさまこんにちは!

Campus Attendant2年のTommy(とみー)です。

 

先日、ついに私たちCAは新規メンバー20名を迎え、総勢37名で今年度の活動を始めました♪2年生の私にとっては初めての後輩です。

“先輩”という存在になるのは少しドキドキしますが、人から信頼してもらうことや頼りにしてもらえることはとってもうれしいことです。

 

さて、今回の私のCAブログでは「進路」だったり「受験対策」について少し(かなーり)お話してみようと思います。

 

みなさんは自分の「進路」について考えたことはありますか?

私はこの岩手県立大学が第一志望で入学しましたが、実は地域に根ざした学習ができる他の大学や、県立大学の社会福祉学部と進路を迷っている時期もありました。今いる総合政策学部を確実に志望したのは高校2年生の終わり頃です。

私が県立大学を第一志望にしたきっかけは「大学の雰囲気」を知ったことでした。

どうして社会福祉学部を目指していたかというと、将来「人の役に立つことがしたい!」という思いが根底にあったからです。今もその思いは消えていません。

 

総合政策学部では、地域に根ざした学習を幅広くできるほかに「自分が興味を持っていること」を深く掘り下げることもできます。3年生からは「ゼミ」と呼ばれる少人数制のクラスに分かれて自分が興味を持っている専門的なことを研究します。

総合政策学部を本格的に志望してから数ヶ月後の7月頃には私自身の「大学で何を学びたいか」が定まりました。

 

みなさんの中には「大学で何を学びたい?」と質問されて、すぐに明確な答えを出せる人もいると思いますが、みんながみんなそういうふうにはいきません。

私もそのうちの一人で、自分が総合政策学部で学びたいことを発見できたのは「大学生の生の声」を直接聞く機会があったからでした。

みなさんがその「大学生の生の声」をゲットできる機会として身近なものは「オープンキャンパス」や「大学祭」だと思います。ただ、遠方にお住まいの方や部活動の都合で来られないという方もいらっしゃると思います。

そんなときTommyは満を持して「CAカフェ」など大学生と直接話ができる機会をオススメします!先日は盛岡市のホテルで「大学進学相談会」が開催され、私はCAとして在学生の代表で高校生のお悩みや質問に応じるお仕事をしていました。

その様子がこちらです。(撮影したのが私だったので先輩を撮影してみました^^)

f:id:iwatepu_ca:20210201172048j:plain

 

この中で青色のパーカーを着用しているのがCAです◎(赤丸で囲んでいます。)

ご覧の通り、今回私たちCAは大学の先生方に混じってブースにいました。貴重な機会だったのでとっても楽しかったです!でも、このような会場に学生が同行できることは珍しいので、もっと気軽に大学生に会って話すことができる方法をご紹介しますね♪

 

それが「CAカフェ」です。CAカフェは上記のように学生が高校生とお話をすることに加えて、お茶やお菓子も楽しみながら気軽に高校生が現役大学生と関わることができる場となっています。

私はこのCAカフェに参加して、当時3年生だったCAの先輩とお話をしていく中で、先輩は上手に私の話や興味を引き出してくださいました。それが志望理由の核となり、今の私にも生きています。

当時は、県立大学の総合政策学部で学びたいけれど具体的なことは決まっていない状態だったので「自分のやりたいこと」が見えたときは本当に嬉しかったです。そして、私は比較的早い段階で志望理由が明確になったことでAO入試にチャレンジすることができました。結果は2次選考不合格で残念な結果でしたが、無事推薦入試で合格することができたので今となっては合格するチャンスを増やすことができ、とっても自分は恵まれていたなあ、と今でも強く感じています。そしてこのように自分に希望を与えてくださったCAの先輩に憧れを抱き、CAに応募をしてざっくりですが今に至ります。

 

私は昨年度1年間CAとして活動をさせていただいた中でたくさんのことを学びました。自分自身が高校生のためを思って活動をした部分が大きかったですが、それと同時に出会ったたくさんの高校生から元気や希望をもらいました。

今年度私Tommyは憧れの先輩のように、高校生に希望を与え「また会いたい」と思ってもらえるような素敵なCAを目指して精進して参ります!

 

今年度で卒業するの?というくらい内容がみちみちでクドクドのブログとなってしまいましたが、最後まで読んでくださった皆さんに大感謝です。それではまたお会いしましょう!