総合型選抜の合格後の過ごし方*あおぴー

みなさんこんにちは!

総合政策学部1年の

あおぴーです!!

 

私は1年前、総合型選抜を受験し、

総合政策学部に合格しました。

 

その経験をもとに、

今回は、総合型選抜の合格後、

【何をして過ごしたのか】についてと、

【すればよかったと思うこと】について

お話ししたいと思います。

 

総合型選抜以外で合格した場合でも

参考になる部分があると思いますので、

ぜひ最後まで読んでいってください(o^―^o)

 

※あくまで私の場合、去年の場合なので、

違う部分が出てくるかもしれません。

参考程度に読んでくださいね(^ ^)

 

 

 

【何をして過ごしたのか】

まず、総合型選抜で合格したら、

共通教育基盤システム(eラーニング)という

パソコンで取り組む数学と英語の課題が

大学から出されました。

入学前のテストまでに解き切れば良いので、

自分のペースで解き進めることができました。

 

また、ほかの学部はわからないのですが、

総合政策学部では、

先生とメールでやり取りをしながら

レポートを作成しました。

自分の興味のあること、大学で研究したいことなど

テーマは自由。

それについてたくさん調べて、

自分の考えや意見と共にWordでまとめるものです。

レポートの書き方や文献を引用するときのルールなど、

大学生に不可欠な知識が身につく貴重な機会でした!

 

 

また、総合型選抜で合格した人も大学入学共通テストを

受けることを推奨されていたので、

そのための勉強もありました。

私は、冬休み期間の課外授業に参加したり、

先生が準備してくれた対策問題集を解いたりしました。

 

 

 

【すればよかったと思うこと】

1つは、気分転換することです。

 

私は、eラーニングとレポートとテスト対策に加え、

同級生と一緒にまちづくり企画もやっていたので、

あれもこれも期限に間に合わないかもしれない!!

と、頭の中がごっちゃごちゃでした。

 

終いには、卒業式で答辞を読んだ後、

急に具合が悪くなって保健室で寝込み、

教室で先生や友達とちゃんとお別れできませんでした…

 

やることがたくさんあっても、

超人ではない限り一気に全部こなすことはできないので、

ひとつひとつやるしかありません。

 

でも、ずっと何かに縛られていることは、

自分が思っている以上に心と体が疲れるんですね。

 

趣味に没頭する時間を作ったり、

好きなものを食べたり、好きなだけ寝たり、

自分なりの気分転換の方法を見つけて、

心身ともに元気に過ごしてくださいね!!!!!

 

誰かに話を聞いてもらいたいときは、

CAカフェに来るのもアリですよ!!!

 

 

それから、もし余裕がある人は、

自分の学ぶ分野に関連する本を

入学前に読んでおくことをお勧めします。

新聞や参考書、論文を読むのもいいですね。

 

そこから得た情報や知識は、入学後、

授業への理解度アップに役立ちます。

また、自分の考え方が広がるので、

レポートの作成もしやすくなります。

 

私は、今年の夏休みに現代社会の参考書(高校生向け)

を買って読み始めたのですが、意外と

後期の授業で使える知識が多くて驚きました!!!

高校生のうちに読んでおけば、前期の授業も

もっとスムーズに理解できたかもなぁと少し後悔…。

時間がある方はぜひ、本を読んでみてくださいね!

 

 

 

そろそろこの辺で終わりにしたいと思いますが、

いかかでしたか?

少しでもみなさんの参考になる部分があったら嬉しいです。

 

来春からみなさんと学べることを楽しみにしています!

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!!