保育実習!*いとたん

みなさん、こんにちは!

社会福祉学部人間福祉学科 2年のいとたんです~

今回もぜひ最後までお付き合いください~

 

12月に入って雪もちらちらと降りとても寒い日が続いていますね。

県立大がある滝沢市の寒さに負けないよう、毎日防寒対策万全で大学に通っております…

これからもっと寒くなる滝沢の冬を、果たして私は乗り切れるのでしょうか…汗

みなさんも登下校は十分あったかい格好をして、体調にはお気をつけください!

 

さて、今回は保育実習についてお話ししたいと思います!

私は保育士の資格取得を目指しているのですが、資格取得の条件として、

2年生~4年生にそれぞれ1回ずつ、計3回の実習(児童福祉実習Ⅰ~Ⅲ)に行かなければいけません。

実習Ⅰでは保育所、実習Ⅱでは乳児院児童養護施設などの各種施設、

実習Ⅲでは保育所か施設のどちらかで、それぞれ10日間ずつ行います。

 

私は11月5日から15日の間、保育所での実習Ⅰに行ってきました!

6月辺りからエプロンに付ける名札や自己紹介のための道具を作って色々準備を進めていました。

 

こちらが実際に使っていた実習グッズたちです~

いとたん.png

いとたん_2.jpg

 

「実習なんてまだ先のことだ」なんて言ってるうちにあっという間に11月になってしまい、

あと1週間を切った辺りから緊張と不安がすごかったです…

 

初めての実習の10日間は想像以上にハードなものでした。

毎日深夜2時半に起き、実習記録を必死に書いていたのが懐かしいです…

だけど、そんな辛いことも吹き飛ばしてくれる子どもたちの笑顔のパワーはすごいです!

個性溢れるたくさんの子たちとの関わりを通して、「子どもって面白いなぁ、

保育士の仕事って素晴らしいなぁ、やっぱり保育士になりたい!」と改めて感じました。

授業で学んだことの実践、現場でしか学べないことなどなど本当にたくさんのことを学び、

実りある実習となりました!

ちなみに今は来週行われる実習報告会に向けての準備をラストスパートをかけて頑張っております~

 

社会福祉学部では、保育士のほかにも社会福祉士精神保健福祉士公認心理師の受験資格が取得できますが、

そのためには必ず実習に行くことになります。

私は社会福祉士の資格取得も目指しているので、実は2種類の実習に行きます!(とてもハードです…)

 

"実習"と聞くと、「辛くて大変そう…」というイメージを持っている方が多いと思います。

確かに大変なこともありますが、それ以上に学びが多く、

達成感も大きいということを今回の実習で感じました。

もっとたくさんの知識をつけなければいけないという気持ちにもさせてくれます。

自分の夢や目標を達成するための"実習"、一期一会を大切に今後の実習にも励んでいきます!

 

私は保育士という夢に向かって日々学んでいるのですが、辛いときや苦しいときに夢や目標は、

自分の糧になり、想像以上に大きな力を与えてくれます。

何を伝えたいのかと言いますと、皆さんも辛いときや苦しいときはぜひ、

自分の夢や目標を思い出してほしいのです!きっと力になってくれるはずです!

 

受験生のみなさんはセンター試験まで1ヶ月余りとなりましたね。今が踏ん張り時です。

最後まで自分を信じて、諦めず頑張ってほしいと思います。

応援しています!!

 

長くなりましたが、2回目のCAブログはこの辺にさせていただきます?

お付き合い頂きありがとうございました。

またお会いしましょう!

いとたんでした^ - ^