「プログラミング未経験がとっつきやすいプログラミング言語2選」*えつお

皆さんこんにちは!

ソフトウェア情報学部3年生のえつおです。

 

今回はソフトウェア情報学部生らしく、プログラミングの話をしていきたいと思います。

現代社会では、様々なものがプログラミングによって動かされています。

例えばスマホやパソコンは、中のOS(オペレーティングシステム)と呼ばれるプログラムによって動いています。ゲームやアプリケーションなども、誰かがプログラミングをすることで日々新しいものが生まれています。

 

そんなプログラミングですが、興味を持って学習する人もいれば、プログラミングをやってみたいけど面倒くさい、良く分からないといった理由でプログラミングを避けている人もいると思います。

 

そんな方々のために、大学に入るまでプログラミング経験皆無だった私が「学びやすい!」と思った、プログラミング言語を2つ紹介したいと思います!

 

ちなみに、あくまで「学びやすい」「とっつきやすい」といった点に着目しているため、本気でプログラミングを学びたい人にとってはあまり有益な情報ではないかもしれません…

あくまで参考までに。

 

1.Scratch

f:id:iwatepu_ca:20210701182839p:plain

 

この「Scratch」という言語は写真にあるように、ブロックのようなものを組み合わせることでプログラミングをすることができます。

「こんなのプログラミングじゃない!!!」と思われる人も多いのですが(笑)、プログラミングそのものの仕組みを視覚的に理解しやすい為、

「プログラミングをがっつりやるわけじゃないけど、仕組みを知りたい」

と思っている人におすすめのプログラミング言語となります!

 

 2.なでしこ

f:id:iwatepu_ca:20210701182845p:plain

f:id:iwatepu_ca:20210701182947p:plain

こちらは、日本語でプログラミングができる、かなり珍しいプログラミング言語です!

プログラミングを学ぶにあたって、英単語の羅列に挫折した方も多いのではないでしょうか?この「なでしこ」は、そんな悩みを持つ人にとってうってつけ!
普段から日本語を学んでいる私たちにとっては理解しやすく、比較的接しやすいプログラミング言語です!

学習用として学ぶ方もいれば、WordやExcelと連携して操作を自動化することもできるので、なでしこで実際にアプリケーションを作る人もいます。

英語に拒否反応が出ていた方も一度やってみてはいかがでしょうか。

 

さて、以上2つのプログラミング言語を紹介してきました。いかがでしたか?

これらのプログラミング言語Webブラウザー上で簡単に動かすことができるので、環境構築などの作業も必要なくすぐに学習することができます!

いままでプログラミングに興味のなかった人も、是非一度やってみてください!

 

なお、一つ目に紹介したScratchは岩手県立大学ソフトウェア情報学部の講義でも取り扱っています。1年生のうちにScratchを学ぶことで、プログラミングの基礎の基礎に触れているわけですね。

 

今回は岩手県立大学ソフトウェア情報学部の内容に的を絞って書かせていただきましたが、岩手県立大学では

看護学部

社会福祉学部

・ソフトウェア情報学部

総合政策学部

・盛岡短期大学部

宮古短期大学部

があり、それぞれ専門的な内容を1から学ぶことができます。

学習環境もよく、学生の研究ややりたいことを大学が全力でサポートしてくれます!

大学選びに迷ったら、是非一度ご検討ください!

 

それでは、また。